ブログ

2020年04月23日

アツキーフッィトネスの運動療法 基礎編~体幹支持と腹圧~ 腹式呼吸⓷

アツキーフッィトネスの運動療法 基礎編~体幹支持と腹圧~ 腹式呼吸(間違いを直すポイントVer.)   ①胸式呼吸になってします。 片方の手を胸に、もう一方の手をおへその下に置きます。 この状態で、呼吸を繰り返します。 こうする事で、呼吸の時に、どこが動いて、どこが動いていないかが自身で感じられます。   胸式呼吸になってします方は、胸が動かず、おへその下に置いた手を持ちあげるように腹式呼吸をしてみてください!     ②下腹部がうまく動かない。 こちらもさきほどと同じように、手を置く方法が有効になります。 下腹部が動かない場合、膨らまないという方は、おへその下に少し厚い本を置くなどして、重さをおへその下で持ち上げるようにすると意識しやすくなります!   最初は、うまくできない、感覚がわからないという方も多いですが、反復練習する事で、誰でも必ずうまくできるようになります。 腹式呼吸は、体幹トレーニングのベースとなりますので、必ず最初に行ってください!   また、腹式呼吸は、自律神経を整えて、リラックスさせたり、集中力を高めたりする効果もあります! 是非、トライしてみてください!     アツキーフィットネス 住所 〒135-0048 東京都江東区門前仲町2-7-3 柳沢ビル2F 電話番号 03-6885-6180 営業時間 平日:11:00~22:00(最終受付21:00) 土-日:10:00~18:00(最終受付17:00) 定休日 木曜日 当店Facebookはこちら https://goo.gl/kdRzTX

2020年04月23日

🌞アツキーフッィトネスの運動療法 基礎編~体幹支持と腹圧~⓶腹式呼吸

『アツキーフッィトネスの運動療法 基礎編~体幹支持と腹圧~』 腹式呼吸(よくある間違い、悪い例Ver.)   ①胸式呼吸になってしまう。   腹式呼吸慣れておらず、胸式呼吸なってしまいます。 胸式呼吸では、目的とする腹横筋が活動しないので、体幹の安定につながりません。 特に、女性にこのような傾向が多く見られます。   ②腹式呼吸の際、下腹部がうまく動かない。   こちらも腹式呼吸に慣れておらず、下腹部がうまく膨らまないといううまくいかない例になります。 腹横筋が体幹を安定させる時は、収縮している時ですが、伸長しないと収縮もしないので、おへその下がしっかり膨らまないと、腹横筋をうまく使えません。   ご自身で、正しくできているかどうかをチェックするためには、横に鏡を置いて、横目で見ながら行ったり、手をおへその下に置いて膨らんでいるかどうか感じながら行うようにやってみてください😃       アツキーフィットネス 住所 〒135-0048 東京都江東区門前仲町2-7-3 柳沢ビル2F 電話番号 03-6885-6180 営業時間 平日:11:00~22:00(最終受付21:00) 土-日:10:00~18:00(最終受付17:00) 定休日 木曜日 当店Facebookはこちら https://goo.gl/kdRzTX

2020年04月23日

🌞アツキーフッィトネスの運動療法 基礎編~体幹支持と腹圧~

『アツキーフィットネス運動療法 基礎編〜体幹指示と腹圧〜』   腹式呼吸 腹横筋を使って、体幹を安定させましょう😃   やり方   ・仰向けになり、膝を90度くらいに曲げてリラックスします。 ・鼻から息を吸ってお腹を膨らます。口からゆっくり吐いてお腹を平らにしていきます。 ・まずは、吸う、吐くをを繰り返して、動きに慣れましょう。 ・動きに慣れたら次のステップへ! ・鼻から吸う時は、おへその下の辺りをより意識して膨らませます。 ・吐く時は、吸った空気をおへその下で押し出す様に力を入れます。   ポイント 常におへその下を使う、動かす意識を持ちましょう。 吸う時は、おへその下にある重りを持ち上げる意識で 吐く時は、脱力するのではなく、ゆっくりとおへその下を意識しながら吐く。 ※トイレでいきむ様な感覚で!   腹式呼吸を行う事で、深部の腹筋である『腹横筋』という筋肉を使うことができます。 腹横筋を使う事で、体幹の安定を作ることができます。   腹横筋は、コルセットの様な形をしています。コルセットといえば、腰を痛めた際などに使いますね。腹横筋は、自前のコルセットとなり、体を安定させます!   私たちは、ぎっくり腰の治療の最後に腹式呼吸の練習をして、体幹を安定させ、腰の負担を軽減させるということも行います!   場所、時間、年齢問わずできるトレーニングとなりますので、ぜひトライしてみてください😄   アツキーフィットネス 住所 〒135-0048 東京都江東区門前仲町2-7-3 柳沢ビル2F 電話番号 03-6885-6180 営業時間 平日:11:00~22:00(最終受付21:00) 土-日:10:00~18:00(最終受付17:00) 定休日 木曜日 当店Facebookはこちら https://goo.gl/kdRzTX

2020年04月23日

🌞アツキ―フィットネスの運動療法⓶『自宅トレ 体幹 腹横筋』

アツキーフッィトネスの運動療法   動画配信の前に、トレーニングで重要なポイントをご紹介!   今回は、体幹の安定性についてです!よく耳にする言葉ですが、実際はまだまだ理解されていませんので、簡単にご紹介します!   ◎体幹の安定   体幹とは、胴体の部分を指します。体幹が不安定だと、手足をうまく動かせなかったり、筋力をうまく発揮できなくなります。 体幹の安定性は、ニュートラルポジションを安定させるという意味でもあります。   特に、アツキーフィットネスでは、体幹=腹部を指します。   腹部体幹は、骨盤ー背骨ー肋骨からなる部分です。 骨盤をテーブルと見立てると、その上に背骨や肋骨が乗っている状態となり、背骨がぐらぐらすると、すぐに傾いてしまいそうですよね。   その不安定性をカバーする役割が、腹部インナーマッスルです! 腹部インナーマッスルは、体幹の不安定部分を補うように付着していますが、日常生活では、意識的に使わないと筋力を発揮できません。 また、インナーマッスルは、強度の強いトレーニングでは、鍛えにくく(強度が高いとアウターマッスルが先に使われてします)、むしろ軽い負荷で繰り返し使う事が重要となります。   〇腹部インナーマッスル   ・腹横筋 コルセットのような形の筋肉で、収縮すると腹圧を高め、体幹を安定させる。体幹前面の安定性 ・多裂筋 脊柱(背骨)一つ一つをつなぐ小さい筋肉。体幹後面の安定性 ・横隔膜 肋骨、胸椎、胸骨に付着。体幹上面の安定性。腹圧を高める役割 ・骨盤底筋 骨盤の底の部分に付着。体幹下面の安定性。骨盤内臓を支える。     アツキーフィットネスのトレーニングでは、どのエクササイズでも、ニュートラルポジションと体幹の安定を重視します。 そうする事で、トレーニング中の怪我も予防し、効率的なトレーニングに繋がります!       アツキーフィットネス 住所 〒135-0048 東京都江東区門前仲町2-7-3 柳沢ビル2F 電話番号 03-6885-6180 営業時間 平日:11:00~22:00(最終受付21:00) 土-日:10:00~18:00(最終受付17:00) 定休日 木曜日 当店Facebookはこちら https://goo.gl/kdRzTX

2020年04月22日

🌞アツキーフッィトネスの運動療法『自宅トレ ニュートラルポジション 体幹』

  アツキーフィットネスの運動療法   アツキーフィットネスで、普段やっているトレーニングを少しずつ動画でご紹介!   リモートワーク中や日常生活でできるもの、意識できるものばかりなので、ぜひ、トライしてみてください!   その前に、アツキーフィットネスのトレーニングで大事にしていることを簡単にご説明。   ◎ニュートラルポジションの獲得   ニュートラルポジションとは、骨盤から背骨、肩甲骨が、解剖学的・機能的に正しい位置にあるという事。 体が正しい位置にあれば、筋肉や関節にかかる負担は減りますし、ニュートラルポジションが崩れると肩こり腰痛や、スポーツにおける障害などのケガにつながります! 自身で姿勢をチェックする場合は、下記のポイントにシールなどの目印を貼って、真横から写真を撮り、目印が一直線に近い状態かをみてみてください!   〇姿勢チェックのポイント 耳垂(耳たぶ)ー肩峰(肩の先端)ー大転子(股関節外側)ー膝蓋骨関節面(膝のお皿のやや後方)ー外くるぶしの3〜5㎝前方   ⓵ 良姿勢 骨盤やや前傾、腰椎前弯、胸椎後弯、頸椎前弯の適度なS字カーブ   不良姿勢 ⓶ 脊柱前後弯増強 骨盤過度前傾、腰椎過度前弯、胸椎過度後弯、肩甲骨外転 ⓷ 猫背 骨盤後傾、腰椎フラット、胸椎後弯、肩甲骨外転 ⓸ 平背 骨盤やや後傾、脊柱フラット   不良姿勢には、それぞれ負担のかかりやすい部分があります。   ニュートラルポジションを獲得する事で、痛みや故障の根本的な原因の改善につながりますので、アツキーフィットネスエクササイズを是非、トライしてみてください   アツキーフィットネス 住所 〒135-0048 東京都江東区門前仲町2-7-3 柳沢ビル2F 電話番号 03-6885-6180 営業時間 平日:11:00~22:00(最終受付21:00) 土-日:10:00~18:00(最終受付17:00) 定休日 木曜日 当店Facebookはこちら https://goo.gl/kdRzTX